ハワイに暮らしてます!

【ハワイの眼科】目の老化は40歳から、、緑内障検査行ってきました

目の老化は、40歳頃から始まります

目の老化は、40歳ごろからはじまるようです。

白髪と同じように、多少の個人差はありますが、40歳ごろから老眼の症状がでて、いつの間にか老眼鏡が必要になっています。

子供の頃、郵便局の用紙記入用カウンターに、眼鏡(老眼鏡)が置いてあるのが、不思議でたまらなかった記憶があります。

老眼鏡が必要な方へのサービスだったのですね。

普段から、細かい作業をしている人や、パソコン作業、本を読む人などは、早くから老眼の症状を自覚し始めるようです。

40歳を超えたら、年に1度は目の定期検査(視力、眼圧、視野、眼底の検査)をした方がいいそうです。

ほっておくと、失明の原因になってしまう目の病気もありますので、検査は毎年受けた方がいいですね。

 

目の病気はどんなものがあるのか?

緑内障

緑内障とは、眼の奥にある視神経という部分に異常が起こり、視野(見える範囲)が狭くなったり部分的に見えなくなったりする病気です。

多くの緑内障の進行はゆっくりであるため、病気に気付かないまま視野が欠けていってしまうことが少なくありません。

視神経を回復させる治療はいまのところ、確立されていませんので、早期に緑内障を発見し、適切な治療を始めることで、緑内障の進行を遅らせる事が可能となります。

点眼薬による治療になるようです。

末期には失明する可能性があります。

ちなみに日本人の発症率は、40代以上の5%の人、日本人の20人に1人が緑内障と推計されています、アメリカ人の2倍以上とも言われています。

私も、視神経の厚みに問題があるようで、将来的に緑内障になるかもしれないという事で、毎年、緑内障の眼底検査、眼圧検査、視野検査をしています。

今回も問題なしでした。

眼底検査

点眼薬で瞳孔を開いて眼球の奥を観察する検査です。

眼底には視神経が束になっている視神経乳頭があり、その状態と視野検査の結果から緑内障かどうか診断するため、大切な検査です。

眼圧検査

目の表面に測定器具をあてて測定する方法と、目の表面に空気をあてて測定する方法があります。

視野検査

視野の欠けぐあいを調べる検査です。

椅子に座って検査機をのぞき込みます、上下、横、斜めなどに光が点滅するので、光が見えたらボタンを押すという方法です。

10分から15分程度かかりますが、緑内障の進行を知る上で重要な検査です。

 

 

白内障

目の中にはカメラのレンズと同じ役目をする水晶体があり、それが濁って硬くなるのが白内障です。

白内障は、40歳位から発症し、80歳を超えるとほとんどの人が何等かの白内障の状態にあるといわれているそうです。

症状は、視力低下、かすんで見える、色が鈍く見える、光がまぶしく感じる、細かい文字が読めない、ぼやけて二重に見える、薄暗いところで見えにくい、車の運転が困難などがあります。

白内障は、投薬治療で完治することはありませんので、水晶体を人工の眼内レンズに交換するという手術が必要になります。

手術時間は早ければ10分~20分程度で、その日のうちに帰れるそうです。

糖尿性網膜症

慢性的に高血糖の持続すると、毛細血管に障害を与えてしまいます、それにより目の後ろにある網膜という部分が腫れたり出血したりする病気です。

進行すれば、眼底出血や網膜剥離(もうまくはくり)などで失明のリスクがあります。

治療は、おもにレーザーや眼内注射などで治療をします。

飛蚊症

飛蚊症とは、モノを見ているときに黒い虫のようなものが動いて見える状態のことです。

目を動かしてもどこにでもついてきます。

黒い虫のようなものの形や大きさはさまざまで、視線を動かすと追いかけてくるような動きをする場合もあります。

飛蚊症は、加齢によるものではないようです、20代から症状を自覚する人もいます。

加齢黄斑変性

加齢黄斑変性とは、モノを見るときに重要なはたらきをする黄斑という組織が、加齢とともにダメージを受けて変化し、視力の低下を引き起こす病気のことです。

欧米における成人の失明原因の第1位が加齢黄斑変性です。

日本人には比較的少ないといわれていましたが、近年は高齢化と生活の欧米化により日本国内でも増加しています。

発症率は女性より男性の方が3倍多いそうです。

まとめ

目を大切にしましょう。

私は、視力に問題がないので、眼鏡もコンタクトレンズも必要ではない為、ほとんど眼下に行くことはなかったのですが、ある日、「私は、これからどんどん視力が低下していって、最後には失明してしまうんです。」と話す、女性にお会いしました。

「病名はなんですか?」って思ったけど、その方には、それ以上お話を聞けそうではなかったので、自分で目の病気を調べてみると、たくさんの失明原因になる病気がある事を知り衝撃を受けました。

それからは、年に1度の目の定期検診と6か月に1度の緑内障になってないかの経過観察をしています。

人生の後半も、豊かに過ごすためにも、自分の目を大切にしましょう。

 
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA